2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーションに必要なもの

コミュニケーションに技術はいりません。小手先の技術は人によって使い分けや選択が必要で使うだけ疲弊します。必要なのは「愛」だけです。 なぜなら今の日本は「愛」が枯渇した世界だからです。あなたが「愛」を持って示すだけで相手とのコミュニケーション…

早い鼓動はたたかいのドラム

強いストレスを感じると心臓の鼓動が早くなる。その鼓動こそがたたかいのドラム(ドラクエでお馴染みのテンションを上げるアイテム)である。 なぜなら「命」とは人を叩くと書き、寝ていると自分を叩き続けている。早い鼓動がモチベーションアップに繋がるか…

イライラするのはホーム画面のせい

何か気分が上がらない。やる気が出ない。気持ちを落ち着かせたい。そんなイライラして何かにあたりたい時はパソコン画面やスマホ画面の整理整頓をすることで明日への活力が戻ってきます。 なぜなら人間の脳は汚れている・散らかっているものを見ると無意識に…

天国と地獄の違い

人は成長し優しさに気づけるかどうかで天国に行けるか、地獄に堕ちるか決まります。 なぜなら人生は優しさを見つける長い旅路だからです。 宮崎駿監督作「魔女の宅急便」を見ると今でも涙が止まりません。魔女の宅急便のテーマは「成長」です。家で我儘を言…

赤ちゃんの説得の仕方

赤ちゃんを泣かせないように育てること。それがワンランク上の子育てと推奨します。 なぜなら赤ちゃんが泣くのは親の関心が赤ちゃんより他のものに目移りした時だからなのです。 子育てのトラブルは親と子のコミュニケーション不足です。赤ちゃんは母親の胎…

コミュニケーションピボット

標題はコミュニケーションにピボット(回転軸)をつけた造語です。 これが現在人に必要なコミュニケーションスキルと提案します。 なぜなら部下、後輩から質問・相談があった場合は「現場まで上司が赴くこと」が問題解決の一番の近道だからなのです。 例) …

長生きしたけりゃ少年でいろ!

人生100年時代と言われピンとこない人は多いと思います。 コロナによる消費の冷え込みや少子高齢化が叫ばれる昨今 2020年度80,450人だった100歳以上の人口は翌年2021年には 6,060人増加し、86,510人にまで増加しました。4月19日に 死去された福岡市在住、世…