日本の教育がおかしい理由③

日本人の共通マインドは「損失回避」である。リスクを取らないことが最大のリスクであるにも関わらず。 なぜなら日本の教育がリスクを取ることを悪と教え込んでいるからである。 ①欧米は「罪」の文化、日本は「恥」の文化 ルース・ベネディクト著作:不朽の…

日本の子育てがおかしい理由②

子供は男女を夫婦にするため天から授かった賜物です。妊娠が判明した瞬間から男性は父親に、女性は母親にならなければいけないのです。 なぜなら子育ては生まれる前から始まっているからです。 バース・トラウマ ・赤ちゃんは羊水に浸かっている時は天国にい…

日本の子育てがおかしい理由①

教育の仕方のアップデートが無いことが全ての原因です。 なぜなら時代の変化がこれだけ早いの子育ての仕方が昔も今も変わらないからです。 日本の若者の自殺率は先進国ナンバー1。子供達の口癖は「死にたい」 現在はインターネットが普及し、多種多様な情報…

困難の乗り越え方を語ろう③

幸運は人が運んで来てくれます。しかし反対に不幸も人が運んでくるものです。 なぜならアドラー曰く、ストレスの原因は対人関係にあるからです。 ある飲食店の改善物語③ 職場の現状 ・郊外型で客席は多いが回転率が低い。 ・週末はファミリー客で忙しい。 ・…

困難の乗り越え方を語ろう②

人間関係の困難は対処方法を知っていれば解決が出来ます。ですが一朝一夕では出来ません。長期戦で方向性を間違えなければ上手くいきます。 なぜなら人間の感情はいつでも揺れ動いているからです。 ある飲食店の改善物語② 職場の現状 ・駅前立地で客席は少な…

困難の乗り越え方を語ろう

困難の乗り越え方は自分の価値観のアップデートで決まります。 なぜなら困難は自分の古い価値観では絶対に解決出来ないと思い込んでいるからです。 現在の困難は基本対人コミュニケーションにつきます。上司や部下は自分がどんなに懇願しても態度を改めてく…

筋肉は絶対に裏切らない

全ての社会問題は筋肉で解決することが出来ると推量します。 なぜなら筋肉こそが天から与えられた人間の力の源(知恵の実)だからです。 前時代的な社会人と現代の社会人では価値観が全く違います。育ってきた環境も時代も違うので異国人どころが異星人くら…

日本の若者が夢を語れない理由

大人は若者の「未来」を受け入れられない。 なぜなら大人は「過去」しか見ていないからです。 日本の若者の自殺率は先進国でトップ。口癖は「死にたい」会社に入って社会貢献をして、出世して給料を上げて認められてやる!と言った昭和的な若者は見なくなり…

休息で己の感性が急成長する。

休息を取ることで脳のパフォーマンスは大きく向上します。仕事で成果を出したいならがむしゃらに残業するので無く、しっかり休息を取るべきです。 なぜなら暇こそが最も生産性が高いからです。 脳は休息時でも絶えず活動していて、問題の最適解を自身の知見…

その道を極めるのに努力は不要

イチローなど多くのアスリート、成功者はこぞって「努力はしていない」と発言します。成功に努力が必要だと思う人は日々、困難と挫折という強敵と戦うので疲弊してその道を断念します。それは本当の努力ではありません。 なぜなら本当の努力は楽しい(幸福)…

マネジメントの具体的な成功例

仕事場の雰囲気の良し悪しは100%リーダーで決まります。 なぜなら職場で最も接触回数が多いのはリーダーだからです。 単純接触効果(ザイオンスの法則)をご存じでしょうか?人は何度も見たり、何度も会うことで好感度が上がるという効果です。この時リーダ…

子供の優しさに涙が止まらない

時に子供は大人以上の優しさを親に見せてくることがあります。 なぜなら相手を思いやる気持ちは年齢に左右されないからです。 ある風の強い日のことでした。4歳になった息子を自転車の後ろに乗せて室内で遊べる児童館を探していました。やっと児童館を見つけ…

コミュニケーションに必要なもの

コミュニケーションに技術はいりません。小手先の技術は人によって使い分けや選択が必要で使うだけ疲弊します。必要なのは「愛」だけです。 なぜなら今の日本は「愛」が枯渇した世界だからです。あなたが「愛」を持って示すだけで相手とのコミュニケーション…

早い鼓動はたたかいのドラム

強いストレスを感じると心臓の鼓動が早くなる。その鼓動こそがたたかいのドラム(ドラクエでお馴染みのテンションを上げるアイテム)である。 なぜなら「命」とは人を叩くと書き、寝ていると自分を叩き続けている。早い鼓動がモチベーションアップに繋がるか…

イライラするのはホーム画面のせい

何か気分が上がらない。やる気が出ない。気持ちを落ち着かせたい。そんなイライラして何かにあたりたい時はパソコン画面やスマホ画面の整理整頓をすることで明日への活力が戻ってきます。 なぜなら人間の脳は汚れている・散らかっているものを見ると無意識に…

天国と地獄の違い

人は成長し優しさに気づけるかどうかで天国に行けるか、地獄に堕ちるか決まります。 なぜなら人生は優しさを見つける長い旅路だからです。 宮崎駿監督作「魔女の宅急便」を見ると今でも涙が止まりません。魔女の宅急便のテーマは「成長」です。家で我儘を言…

赤ちゃんの説得の仕方

赤ちゃんを泣かせないように育てること。それがワンランク上の子育てと推奨します。 なぜなら赤ちゃんが泣くのは親の関心が赤ちゃんより他のものに目移りした時だからなのです。 子育てのトラブルは親と子のコミュニケーション不足です。赤ちゃんは母親の胎…

コミュニケーションピボット

標題はコミュニケーションにピボット(回転軸)をつけた造語です。 これが現在人に必要なコミュニケーションスキルと提案します。 なぜなら部下、後輩から質問・相談があった場合は「現場まで上司が赴くこと」が問題解決の一番の近道だからなのです。 例) …

長生きしたけりゃ少年でいろ!

人生100年時代と言われピンとこない人は多いと思います。 コロナによる消費の冷え込みや少子高齢化が叫ばれる昨今 2020年度80,450人だった100歳以上の人口は翌年2021年には 6,060人増加し、86,510人にまで増加しました。4月19日に 死去された福岡市在住、世…