困難の乗り越え方を語ろう

困難の乗り越え方は自分の価値観のアップデートで決まります。

 

なぜなら困難は自分の古い価値観では絶対に解決出来ないと思い込んでいるからです。

 

現在の困難は基本対人コミュニケーションにつきます。上司や部下は自分がどんなに懇願しても態度を改めてくれることはありません。なので月並みですが自分を変えるしかコミュニケーションを円滑にする方法はありません。

 

ある飲食店の改善物語

職場の現状

・出店8年目の居酒屋。立地は駅前で回転率・客単価共に高い。

・売上に伸びしろはあるが人件費かかりすぎで利益が出ていない。

・エリアマネージャーからの指示「売上は前年比110%」「人件費は前年比90%」

 

職場環境(部下の派閥争い)

「作業が早く、意見が多い職歴の浅い派閥」と「作業は遅い(ミスが多い)ベテランが多い派閥」があり、とにかく相手の悪口ばかり言う職場。ベテランは新人が入ってくると自分の仕事はほっといて新人の指導の仕方を注意する立場にいきたがる。新人教育は作業の早い人が担当。ベテランは自分の作業をしないで新人教育している作業が早い人を差し置いて新人を教育し教え方も口出ししてくる(←小姑状態)

ベテランは新人ばかり見ている(常時新人には教育担当が付いてる)ため仕事が溜まって終わらないので結果、仕事の早い人が手伝って終わらせる。

当然作業の早い人の不平不満は凄まじい。

 

仕事が早い人の言い分

・自分達より高給取り(ベテランの方が給料高い)のくせに作業が終わらないなんておかしい。ベテランを辞めさせないと自分達が辞める。

・自分達が新人の時に面倒は見てもらったが半年で追い抜いてしまって割に合わない。

・作業を手伝ってもらってもお礼も言わないのは人としておかしい。

 

ベテランの言い分

・職場のルールとマナーは自分達が教えるべきで終わらない作業はみんなで終わらせるべきである。

・年を取れば身体が動かなくなるのは仕方ない。作業が早い人達も自分達くらい(50代)になれば解る。

・そのそも新人指導はしていない(ベテラン主張で本当はめちゃめちゃ指導している)

 

改革内容

①30人分の名前とスキルを数日で暗記(コミュニケーションの初歩)

②店を徹底的清掃。徹底した整理整頓と在庫調整。「探す」「悩む」を排除。

③徹底した器具・備品管理(外国人従業員のため道具の保管位置は写真置き)

補足・・・写真置きは現物の大きさまで拡大した写真を定位置に貼って管理。

例)・・・ハサミの置き場所の下にハサミの写真を貼ってハサミの保管場所を固定化。

④作業環境と動線確保。作業の早い人が仕事しやすいように管理(働きアリの法則)

働きアリの法則:集団は働き者20%・どっちつかずの者60%・怠け者20%に分かれる。今まではベテラン優先に仕事を割り振っていたので作業が早い人中心にオペレーションを組んで効率化を実現。2か月目から売上・人件費は目標を大きくクリア。

 

改革中の問題

・職場会議で目標と掲げるとベテランが「前なんかにそんな目標が達成出来るわけがない!」と会議中にほとんどの従業員が席を立って帰ってしまった

・ベテランがエリアマネージャーに直訴して新人はベテランが指導することが勝手に決まってしまった。

 

目標達成後

目標が達成出来たことで心の余裕が生まれ、ベテランと作業が早い人達の話を傾聴すると実は、、、

 

ベテラン・・・息子の嫁が孫に会わせてくれなくて寂しい。誰かに感謝されたい。新人教育は必ず感謝されるから承認欲求が満たされる。

 

作業が早い人達・・・子育て世代で小学生の子供が言うことを聞かない。旦那は愚痴を聞いてくれないから男性の店長に愚痴を言ってしまうが止められない。

 

ということが明らかになりました。皆さん家庭で上手くいかないやるせない気持ちを店長にぶつけていたことが解かりました。今回の困難の乗り越え方に必要なのは「忍耐」ではなく「鈍感力」です。鈍感力とは気付いていない振りをしながらアンテナを高くして共感力・察する力が高いことを隠せる力です。相手の話を聴きながら本質的な問題点(コアメッセージ)を探り、アドバイスせずに気持ちに寄り添うことが出来れば対人コミュニケーションの困難は乗り越えられます

 

余談ですが過去一度だけ鈍感力を使わず、本質を打ち抜いて相手を追い込んでしまった経験があります。

 

経緯

弱い立場の人のために店長(自分)に意見をバンバン言ってくる職員がいました。ある時「自分の旦那に言えないことを店長に言うのは筋違いですよ」と本人も気付いていない本質を言い当ててしまいました。今まで正義のために言っていたと思っていたが厳格な旦那さんに言えない鬱憤を店長にぶつけてきたことに気付いてしまい、そのまま拒食症で10キロ以上痩せてしまい、仕事も辞めてしまいました。真面目な良い人でした。今でも深く後悔しています。

 

傾聴と鈍感力の価値観アップデートで困難は乗り越えられます。ただ強力な武器は使い方を間違えると自分も傷つけます。是非使い方を間違えないようお気をつけ下さい。